英語のブログ記事
英語(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
デュラエモンってなんだよ?/ What's duraemon?
RとLと発音できない日本人の逆の問題はこれ
-
-
-
フランス語の罰金のお知らせ / A fine notification in French
彼らは、世界中の人がフランス語読めると思ってるのかなぁ?フランス語わかる人って、多くないと思うんだけど。 アメリカ本土の書類だって、英語読めない人のために、スペイン語書いてあるのにねえ。。。
-
シングル=独身じゃないよ / "Single" is not the same as 'dokushin"
英語と日本語は逐語訳できない。。。ので、うちの娘の混乱を引き起こす
-
突然日本語話し出したハーフの子 / A mixed girl who suddenly started speaking Japanese
後からわかったのは、学術用語は英語で習ったから、日本語でインタビューできなかったらしい。でも、ホント、びっくりした。
-
ママの英語はど堅いお姫様言葉 / Mom's English is too formal princes language
気づかないところで、くだけさせられ、バカっぽさを調整されてたらしい。。。
-
-
-
内容は濃くなったけど英語が下手 / Your essay got richer with contents but the English got worse
彼が大学に入る前の、思い出。 2月に、息子が卒業した大学で撮った写真。 ヘルスサイエンスのメジャーだったはずが、なぜか食品会社に就職した息子。 ま、食べ物好きの本能が呼んだんだね、仕方ない。
-
トイレットペーパーを注ぐって何? / What do they mean by "pouring toilet paper"?
トイレットペーパーって、液体じゃないし(笑笑) Please do not flush items other than toilet paper がいいかも。 子供達から見ると、日本は不思議な英語であふれている、らしい。 その、芝桜公園で。
-
「牛乳」っていう犬ありえないし / You wouldn't call a dog "Gyunyu (milk)"
違う言語になると、ニュアンスが変わるのかもね。 私は「ミルク」がかわいいと思ったから、やっぱ英語でもの考えてないのかな。 去年、母と行った伊勢で出会った、老舗の牛乳屋さんの、超美味しい乳製品。 素晴らしい味だったー。
-
何?汗を飲むって? / What? Drinking sweat???
笑わされた、シカゴで。あとから聞いたけど、アメリカ人にとって変なネーミングで、結構みんなが不思議に思うらしい。